6月はジャンボタニシ対策月間ですね 公開日:2023年6月2日 農業雑記 やつらが蠢きはじめました… 6月に入ってジャンボタニシが蠢きはじめました。 水温が上がってきたのか、 はたまた気温が高いからか、 例年6月のジャンボタニシは活動も産卵も活発になるようです。 6月はジャンボタニシ対策月間で […] 続きを読む
七花ファームの「たまねぎ」 公開日:2023年6月1日 ありがとうたまねぎ季節農業 こんにちは 台風2号と梅雨前線の影響で天気がくずれています 曇っていたり雨が降ったり、時に晴れてとても暑くなったり💦 これから明日にかけて、たくさん雨が降りそうなので注意しようと思います あなたも気をつけてくださいね 今 […] 続きを読む
トラクタの爪交換備忘録と工具の英語名について 公開日:2023年5月31日 学び記録農業雑記 クレソン畑はこんな感じ 水温はまだまだイイ感じ。 5月が終わろうとしていますが、水温はクレソンの好む温度のままです。 気温が30℃を越えたりしていて暑さの影響を心配していましたが、 水温を測って少し安心したヒロアキでした […] 続きを読む
クレソン畑リフレッシュ! 公開日:2023年5月29日 クレソンクレソン畑レポート農業雑記 クレソンは新シーズンへ 花らんまんの5月が終わりを迎えて、クレソンも新しいシーズンを迎えようとしています。 時期的に生殖成長真っただ中だったので、 葉っぱが大きくならずに脇芽や蕾ばかりついていたのですが、 ようやくクレソ […] 続きを読む
24節気 小満 公開日:2023年5月28日 24節気72候季節自然農業 こんにちは 今日は朝から曇り空ですが 蒸し暑いです💦 雲の隙間からほんの少し青空が見えます 天気予報で天気図を見ていると 前線が近づき次第に南下し、来週火曜日ごろから雨が降るようです 雨が降る前にできる仕事をしておきます […] 続きを読む
水の流れと最新技術 公開日:2023年5月25日 クレソン台風学び雑記 台風が気になる今日この頃 5月なのに猛烈な台風があります。 まだ田植えもしていないのに台風対策をしなきゃならないのか?と考えると混乱してしまいますね。 今年は5月から真夏のような暑さが続くので、 まさかと思いながらも台風 […] 続きを読む
クレソンも少しづつ成長中です‼ 公開日:2023年5月24日 クレソン季節自然農業 こんにちは 今日の熊本は晴天‼ さっきまで外で仕事をしていたので、身体がポカポカしています(*^-^*) 今の外気温は25度。 室内にいるとひんやりとして過ごしやすいですが、外は暑かったです💦 たくさん汗をかいたのでしっ […] 続きを読む
クレソンの咳止め効果と「西洋菜密」または「クレソンスイートティ」 公開日:2023年5月22日 クレソンつくレポ雑記 今朝のクレソン 5月も下旬になりました。 開花期も終盤になったようで、少しずつ葉っぱの大きなクレソンが育ってきています。 今年は5月でも30度越えの真夏日が続きますが、 クレソンの再生は順調に進んでいます。 クレソンの● […] 続きを読む
お米の種まき日和✨ 公開日:2023年5月21日 天気季節米農業 こんにちは 今日のお昼間も暑かったです…💦 熊本市の最高気温は28.8度(@ ̄□ ̄@;)!! もう夏ですね… いいお天気‼ 空を見上げると太陽が眩しくて 青空がきれいでした(*^▽^*) いいお天気の日は… お米の種まき […] 続きを読む
クレソン畑レポート4月中旬から5月中旬 公開日:2023年5月18日 クレソンクレソン畑レポート農業雑記 花と新芽 クレソンの開花が落ちついてきたとはいえ、まだまだ花盛りのクレソン畑です。 新芽や新しい葉っぱがどんどん生えてきていますよー ということで、本日のブログはクレソン畑レポートです。 花盛りを迎えたクレソン畑の1か月 […] 続きを読む