パクチー名前イロイロアッテナ 公開日:2021年10月28日 農業野菜雑記 ロボットと農業 ~今日の気になる記事~ おはようございます。 今日は気になった記事のシェアから。 記事より引用:安川電機が農業用分野へ進出目指す。 開発者が現場に入って驚いたのは、キュウリの収穫に従事する熟練のパートたち […] 続きを読む
【レシピあり】芽生えの季節 秋【2021年】 公開日:2021年10月27日 ほうれん草農業野菜野菜雑記食べ物 食べ方 栄養 summer has gone and autumn has arrived. 夏が去り、秋がきました。 涼しくなって秋野菜・冬野菜の芽吹きの時期を七花ファームは迎えております。 まずはホウレンソウ。 今回は土壌処理剤な […] 続きを読む
いのししがでた 公開日:2021年10月22日 畜産のはなし農業雑記 秋も深まってきましたね。 つい先週までは夏のように感じていたのに季節の移り変わりが早いのか 今年の気候がおかしいのか… 秋になって虫も身体が大きくなって、活動的に動いているところをよく目撃します。 カマキリは産卵を前にび […] 続きを読む
付属小学校の生徒が稲刈りに来たー 公開日:2021年10月21日 ありがとう季節農業雑記 田植えから稲刈りまではあっという間。 ついこないだ田植えをしたばかりというのに、 もう稲刈りなんですね。 田植え体験をした小学生たちが、稲刈り体験にやってきました。 年中行事のように何気なくやっている稲刈りも、 小学生が […] 続きを読む
月と金星と秋の気配 公開日:2021年10月11日 季節季節日常生活野菜雑記 三日月の向きで季節を見抜け! 最近三日月がキレイですね 夕方日没の時に月の近くに金星があって、 良いなと思い、つい写真に撮りたくなりました。 手ブレしちゃって、月や星を写真で撮るのってなかなか難しいですね。 今日はそんな […] 続きを読む
今週の農場レポート 10月第2週 公開日:2021年10月9日 農業野菜雑記 2週間越え!連続夏日記録(最高気温30℃以上)2週間を突破して記録継続中です。 10月になっても、まだまだ半袖大活躍中の熊本です。 午後の陽ざしが強すぎてまだ9月かな? と間違ってしまいそうなヒロアキです。 朝夕が涼しく […] 続きを読む
たまちゃんの胴が深くなる 公開日:2021年10月5日 猫畜産のはなし雑記 たまちゃん、胴が深くなりましたー と写真におさめて喜んでいたら、 ゆかりさんに「胴が深くなるってなに?はじめて聞いた。」 って不思議な顏をされました。 (ΦωΦ) ブタ飼ってた頃は、「胴が深くなって体重が一気に増えたね」 […] 続きを読む
本妙寺✨ 公開日:2021年10月1日 日常生活猫雑記 おはようございます。 私たちは昨日、本妙寺を訪れ参拝してきました(*^-^*) 本妙寺 本妙寺は、天正13年(1585年)、加藤清正が父清忠の菩提寺として建立した日蓮宗の寺院。はじめは大阪にありましたが、天正16年(16 […] 続きを読む
ホウレンソウが発芽しましたよー 公開日:2021年9月29日 雑記 芽がでましたー 先日まいた3万粒のホウレンソウの種が芽を出しましたよ! まだまだ残暑厳しいので、 種をまいたあとに不織布かぶせて手潅水でむらなく水をかけて 気を配っていたんですが、 目測でですが、発芽率は目標を下回る8割 […] 続きを読む
ホウレンソウの種まき 公開日:2021年9月24日 農業野菜雑記 3万粒のホウレンソウの種まきしました! なかなか使いこなすのはむずかしいけれど、 種まきごんべえさんは強い味方ですね。 こねぎからホウレンソウへ 今月から、ハウスの中で育てる作物を変えました。 ねぎを露地で育てるようにし […] 続きを読む