どんぶり勘定とは (*・`o´・*)ホ─ 公開日:2020年11月21日 日常生活 おはようございます。 なにげなく使っていた言葉の意味を正しく理解した、ユカリです(*・`o´・*)ホ─ 昨日、ひろあきさんから教えてもらったこと 「どんぶり勘定のどんぶりは、丼じゃないよ」 と・・・・・ えーーーーー(゚ […] 続きを読む
アグリビジネスの可能性 卸売市場と市場外流通(人吉研修①) 公開日:2020年11月19日 学び農業雑記 「アグリビジネスは国内総生産額(GDP)の10%を占めている。」 ご存じでしたか?僕は知りませんでした。 かつて日経新聞の「日本の農業の生産額は日立グループ1社の売上高に及ばない」という記事を見て、ちょっと複雑な気分にな […] 続きを読む
成道寺谷も色づきだしました 更新日:2020年11月18日 公開日:2020年11月16日 雑記 木々も少しずつ色づき始めてきました。秋深し…という感じになってきています。 写真はクレソン畑近くのイチョウと紅葉が少しづつ色づきだしている光景と、秋桜の一枚です。 冷える時は3度くらいまで下がっているので紅葉もぼちぼち始 […] 続きを読む
朝陽(*^-^*) 公開日:2020年11月15日 雑記 おはようございます。まばゆい朝陽に元気をもらっている、ユカリです(^^♪ 先日、早朝から遠方に出かけた時のことです。 幻想的な朝陽に出会いました!! 朝陽の温かい光に包まれるとなんだか安心するんです。 川霧✨ 川霧とは […] 続きを読む
11月だけど 更新日:2020年11月15日 公開日:2020年11月14日 雑記 11月だけど見っけた クレソンの畑にカエルがまだいました。 早朝は気温が下がる時で5℃を下回る時もあったのにまだまだいるんですねー このカエルは何者でしょうか ヌマガエルくんのようです。ヌマガエルとはどんなカエルか?ご存 […] 続きを読む
コホンときたらねぎ! 公開日:2020年11月13日 ねぎ野菜雑記食べ物 食べ方 栄養 今日はねぎについて!ネギの民間療法について面白い記事を見つけたので報告します。 コホンときたら○○します 寒くなってきましたね。季節の変わり目で体調を崩しやすいこの季節、あなたは「あ、風邪ひきそうだな」と感じたらどうしま […] 続きを読む
クレソン畑より 公開日:2020年11月12日 クレソン野菜雑記 朝食にエッグクレソンサンドを作っていたら日の出前の写真を撮り逃してしまった… 最近日の出前の何とも表現できない空のグラデーションが綺麗で、あなたに伝えたいところだったんです。今日の写真でも少しはグラデーション写ってるかな […] 続きを読む
レモンがはちみつに出会った~!! 更新日:2020年11月17日 公開日:2020年11月11日 雑記 おはようございます。はちみつレモンが大好きな、ユカリです(^^♪ 「はちみつレモン」 季節はずれの義父サンタから、たくさんのレモンをいただきました。 たくさんのレモン、ありがたい\(^^)/ でも 何に使おうかな・・・( […] 続きを読む
冬の心配事 公開日:2020年11月10日 ねぎ雑記 寒い朝 今朝は冷えましたね。 出勤時に温度計をチェックすると気温が2℃!フロントガラスがうっすら氷が張っていました。 僕たちの育てている野菜は割と冬が好きな野菜が多いんです。 ねぎにしかり、クレソンしかり。気温が下がって […] 続きを読む
ハンタ鯛・・・?? 公開日:2020年11月9日 雑記 おはようございます。顔はわかるが名前が出てこずモヤモヤしていた、ユカリです(;^_^A 先日、物産館を訪れた時のことです。 「ハンタ鯛あります!!」 というポップを見ました。 あれ?? この魚、ハンタ鯛だったっけ? 名前 […] 続きを読む