
ホウレンソウが食べごろになりましたよー

ホウレンソウ元気に育っています。
今日はホウレンソウの成長を振り返ってみようと思います。
ホウレンソウの成長
ホウレンソウの成長をスライドショーにしてみました。
同じ葉物とは言え、小ねぎとは成長の早さが段違いに早いですね。
体感的にはあっという間に大きくなりました。
ホウレンソウの播種したのが9月22日。
約3万粒のほうれん草の種をまいたとブログに記録しています。
それから約1ヶ月弱で食べ頃サイズになってきました。
まだ少し小さいですが、直売所のyou+youさんで好評いただいています。
ありがとうございます(*´ω`*)
写真で振り返るホウレンソウの生育
動画では早いので、一枚ずつホウレンソウの成長を振り返ってみたいと思います。
10月6日撮影。
播種から15日目の様子。

ようやく本葉が出始めて、ホウレンソウっぽい姿になってきました。

10月10日撮影。
播種から19日目。
中耕という作業を行って除草した直後。
前回の撮影から4日で成長が確認できるくらい大きくなりました。

10月15日撮影。
播種から24日目。
新しく生えてきた雑草に負けないくらい大きくなっています。

10月22日撮影。
播種から31日目。
収穫も目前となっています。
最近の成長は、株が大きくなるというよりも葉っぱが厚くなっている様に感じます。
涼しくなってホウレンソウも過ごしやすい季節になってきたようです。
食べごろになったホウレンソウをお届けしていきます。
まとめ
ホウレンソウの成長は早いです。
最近試食を重ねていますが、
味噌汁とホウレンソウの相性は最高ですね。
miso-soup is best!
という気持ちになります。
直売所のyou+you熊本さんでは出荷始めています。
近いうちに食べチョクでも商品化する予定です。
気になったら食べて見てハイよー