

新しい時期、新しいチャレンジ
夏の暑さにも負けず、バジル発芽しました!
今回のバジルの育て方は、土耕、つまり土から育てています。
バジルをはじめ、ハーブ類は繁殖力が強いのを利用して水耕だったりトレーだったりいろいろな育て方があります。
今回は初めてのバジルを育てるので、一番基本的な土から育てる方法を行いました。
小ねぎの播種の準備した圃場の隅っこを間借りして、
5mmほどの溝を作って、
種まき機や種まき用のアイテムの代わりに紙コップで代用して条まきです。
バジルの種は光が大好きな性格なので、軽く土をかけてじょうろでたっぷり水を掛けて発芽を祈っていました。

クレソンの種の播き方
クレソンの種を播きたい! という強力な欲求に支配されていないでしょか? 今日はクレソンの育て方についてシリーズです。 ズバリ、クレソンの種ってどうやって播けばいいのか。 クレソンの育苗 久しぶりにクレソンの育苗をしていま […]

夏至 72候 半夏生
こんにちは。 朝から一仕事終えて一息ついている、ユカリです ほっ(*´∇`*;△ 10時くらいから外気温が30℃を越えているような暑さを感じ、早めに山の作業場をおりてきました。 汗がにじみます(;^_^A💦 気が付くと昨 […]

愛情コメコメ飼っていきますよ
室内猫、はじめました。 先日のゆかりさんのブログ 「名前はたまちゃん」 で取り上げたんですが、 子猫がやってきました。 これまで実家にいた猫はいましたが、室内飼いの猫の経験は少ないんですよ。 室内飼いと外飼いでは猫のキャ […]

幸せすぎる(*^-^*)♡
おはようございます。 聞いてくださーい!! とっても嬉しいことがありました(*^-^*)♡ 昨日6月29日は、私たちの結婚記念日でした✨ 2016年6月29日は「一粒万倍日」「神吉日」「大明日」「天恩日」が重なる縁起の良 […]

田植え終わった!そしてねぎの播種量について調べた件
田植えおわり(*^-^*) 2021年田植え、無事におわりましたー! 最近、田んぼの水源の近くの川の水がとてもきれいになって、田植え後の水田が鏡のようになっています。 用水路にはシジミも増えてきているんですよ。なんか嬉し […]

Part2 名前は「たまちゃん」ฅ^•ﻌ•^ฅ
おはようございます。 今日は七花ファームの可愛い仲間を紹介いたします♡ ある日、クレソン畑で仕事をしていると 近所に住んでいるかたが話しかけてくださいました。 「クレソンの様子はどうですか?」などなど 話をしているうちに […]