クレソン食べれるサイズになってきました 公開日:2020年8月1日 野菜野菜食べ物 食べ方 栄養 クレソン、少しづつ収穫始めました(*^▽^*) どうでしょう。夏の日差しがつらい梅雨明けの熊本ですが、クレソンが青空に映えていませんか!? まだ少しサイズ的には小さくて、量が取れないけれどようやく食べれるサイズになってき […] 続きを読む
売り上げを改善するには日々の生活から 公開日:2020年7月31日 雑記 ルールって大事ですよね。 妻と二人でやっているので、だんだんと自分たちのやりやすいようについつい流されてしまいます。 今日は身につまされたお話し。 「姿勢のルールが守れない組織が行動のルールを達成できるわけがない」 とい […] 続きを読む
pizza 生地試作2回目感想 公開日:2020年7月30日 美味しいピザ・ドーナツの作り方雑記 pizza 生地試作2回目 今回は強力粉&塩&イーストのみで生地を作ってみる。 前回の生地の作り方のポイントと合わせて、手持ちのピザのレシピ本の材料がバター無しのレシピだったのは、生地を伸ばすときに切れないように弾力を持 […] 続きを読む
もうすぐ夏本番 公開日:2020年7月29日 雑記 梅雨明けが待ち遠しいですね 梅雨明けが待ち遠しい今日この頃ですね。 すっきりしなくて、ムシムシして、天気予報が当たったかどうかに一喜一憂する日々に嫌気がさしてきています。 今日は朝いちばんに天気予報を確認すると、昼前か […] 続きを読む
美味しいピザをおウチでつくろう 1回目 公開日:2020年7月28日 美味しいピザ・ドーナツの作り方雑記 ヤバい、ピザがとっても食べたい!!! huluのピザのドキュメンタリー番組を見てピザが食べたくなる。アメリカに食べに行くわけにもいかないので、おウチでどうにかできないものだか、試してみることにしました。 題して「美味しピ […] 続きを読む
English blog №6 Japanese are very fond of fish 公開日:2020年7月26日 English blog雑記 Hi there! How have you been? Little bit late I write English blog. Here is Japan, especially Kyusyu where is s […] 続きを読む
ねぎの状況 公開日:2020年7月23日 ねぎ雑記 なかなか梅雨が明けるようで明けないですね。こちら熊本は30℃以上の高温と高湿度で連日天気予報で熱中症にならないように呼びかけがあっています。ここ数日はにわか雨というよりもスコールのようなザーっと降ってすぐに強烈な日差し […] 続きを読む
「日本語の技法」を磨け 公開日:2020年7月22日 雑記 ただ書くだけでは上達できない 引用元:日本語の技法 齋藤孝 「日本語の技法」というタイトルの本を読みました。 今日はその感想について。 くどい文を読みやすくしたい! 昔から文章を書くのは苦手だったんです。小中学校の作文 […] 続きを読む
小ねぎ農家、小ねぎプランター栽培を語る 公開日:2020年7月19日 ねぎ野菜雑記 目指せ薬味のある生活 インターネットを見ていると、小ねぎの家庭菜園をされている方多いんですね。不肖、小ねぎ栽培歴3年チョイですが、小ねぎの家庭菜園について取り上げたいと思います。 こちらの写真は七花ファームの小ねぎです。 […] 続きを読む
関係のない人を関係のある人へ 公開日:2020年7月17日 野菜雑記 脳を耕す @ 農業マーケティング講座 4週間、すべての講義時間を合わせると14時間を越える「農業マーケティング講座」が先週最終回の講義を迎えました。 【脳を耕す】のキャッチコピーの通りかたいアタマが耕されて、フカフカの […] 続きを読む