2021ほたる初見日5.9 公開日:2021年5月10日 クレソン季節雑記 ホタルの初見日 水前寺の方で蛍が出たらしい そんな情報を耳にしたので、日が暮れた後の時間にクレソン畑に蛍が出てないかなーと見に行ってきました。 ちなみに江津湖の情報を調べてみると、次のような状況のようです。 水前寺、蛍の […] 続きを読む
わぁおΣ(゚Д゚)‼ 公開日:2021年4月25日 クレソン季節農業 おはようございます。 見てくださーーーーい👀 私が今までに見た中で一番大きいものです!! わぁおΣ(゚Д゚)‼ これはもちろん ク・レ・ソ・ン♬ 以前、クレソン栽培の先輩から大きくなると1ⅿくらいになると聞いていました。 […] 続きを読む
カエルぴょこぴょこ 公開日:2021年4月14日 季節雑記 かえるが孵る 今年は例年よりも暖かい日が続きますね。 4月に入って田んぼの準備に取り掛かりはじめたばかりなんですが、今年は冬を越えた後の田んぼ生えている草が多い&育っている! 天気予報では5月並み・6月並みの気温という言 […] 続きを読む
森の中を探検♬ 公開日:2021年3月9日 季節日常生活 こんにちは。 森の中を散歩すること 日常の中での私の好きなこと♬ 森の中を探検して発見がありましたので お知らせしまーす(*^▽^*) これは何でしょう?? 葉脈がキレイに見えます👀 はいっ クヌギの木です 仕事場の近く […] 続きを読む
東風解凍 72候 公開日:2021年2月6日 季節日常生活 おはようございます。 24節気 72候は初候を迎えました 立春 旧暦で新しい年の始まり 東風解凍 はるかぜこおりをとく 春の風が川や湖の氷を解かし始める頃。「東風」(こち)とは春風を表す代名詞。春に吹く東からの風。 日中 […] 続きを読む
うまくいかないこと… 更新日:2021年1月26日 公開日:2021年1月22日 ねぎ季節学び農業 おはようございます。 最近のブログの中でクレソンは出てきますが 小ねぎの話はほとんどでてきていません…。 なぜ?? と言いますと 昨年12月中旬以降からの繰り返す寒気や年明けの爆弾低気圧にて大きな影響を受けました。 ビニ […] 続きを読む
君がため春の野にでて若菜摘む… 更新日:2021年1月10日 公開日:2021年1月7日 ねぎ季節野菜 君がため春の野にでて若菜摘む わが衣手に雪は降りつつ 光孝天皇 この和歌の意味は あなたのために、まだ寒さの残る春の野原に出かけて、食べると長生きできるという春の野草を摘みました。摘んでいると、 […] 続きを読む
新年を機に٩(ˊᗜˋ*)و 公開日:2021年1月4日 お正月季節新年 こんにちは。 昨日は、ひろあきさんが今年の抱負を語っていました。 三が日は過ぎましたが 今日は、ユカリがお話しますね(^o^)丿 ひろあきさんが書いていた 「笑う門には福来る」 賛成です(๑•ㅂ•) ok♡ 笑顔は連鎖す […] 続きを読む
2021年 御初✨ 更新日:2021年1月4日 公開日:2021年1月2日 お正月季節新年 こんにちは。ブログ第二弾は、ユカリの出番です(^^♪ 七花ファームは、本日1月2日からお仕事が始まりました。 私たちが育てているお野菜が必要とされている・・・ とっても嬉しく、ありがたいことです!! やったー⸜( *^▽ […] 続きを読む
400年ぶりの天体ショー 公開日:2020年12月20日 季節雑記 珍しい天体ショーが起こっているそうです。 その名も 「木星と土星の超大接近」 どういうことかと言うと、 2020年12月中旬から下旬にかけて、夕方の南西の空で木星と土星が大接近して見えます。最接近する21日前後には月の見 […] 続きを読む