鳥が、鳥がかかってるー(゚Д゚;)💦 公開日:2022年11月21日 農業 今日はこのお話です。 加藤清正も築城時たびたび早駆けでやって来ては、のどを潤していた お手水 今年の稲刈り後からクレソン拡大計画を進めている お手水のクレソン すくすくと大きくなり、畑らしくなってきました(*^▽^*) […] 続きを読む
KUMAMOTOクレソンのお知らせ✉ 更新日:2022年11月21日 公開日:2022年11月20日 クレソン農業 こんにちは たびたびKUMAMOTOクレソンをお届けしているお客さまより 「今回のクレソンはNo.1だと思うわ♡」 とありがたいメッセージをいただいて 天にも昇る気持ちです(*^▽^*) 嬉しすぎます‼ 今日はこのお話で […] 続きを読む
クレソン畑レポート:新規クレソン畑お手水の状況 更新日:2023年1月17日 公開日:2022年11月19日 クレソンクレソン畑レポート農業野菜雑記 クレソンレポート あたらしいクレソン畑 新規クレソン畑に定植したクレソン、順調に成長を続けています。 11月4日の定植直後の状況と、 11月19日の状況を画像で比べてみると 成長具合が一目瞭然です。 現在茂っているクレソ […] 続きを読む
KUMAMOTOクレソン絶好調✨ 公開日:2022年11月18日 ありがとうクレソン季節農業 こんにちは 今朝も 眩しい朝陽がのぼっていました 近頃は日中曇っていると肌寒く 太陽のありがたさを感じています(*^-^*) KUMAMOTOクレソン絶好調✨ そのなか 朝陽に包まれながらクレソンの収穫♬ カモやイノシシ […] 続きを読む
ネギ類の状況とフィトケミカルなアリシンについて 公開日:2022年11月17日 ねぎ小ねぎ農業雑記食べ物 食べ方 栄養 ねぎ続々発芽中 季節が進んで気温がさがってきて ねぎ類の発芽や成長が順調です。 小ねぎは畑でペーパーポットで発芽しています 小ねぎは直播での栽培も、 ペーパーポットでの育苗も順調に発芽しています。 やったね! タマネ […] 続きを読む
誠さんが育てた国産レモン 🍋 公開日:2022年11月16日 レモン季節農業 おはようございます 熊本は今日もいいお天気‼ 山の上から見る日の出は最高♬ 気分があがります(*^▽^*) 誠さんが心を込めて育てた国産レモン🍋 私たちが仕事をしている場所は山の中 その山で ひろあきさんのお父さん誠さん […] 続きを読む
自生クレソンの成長を振り返る2022年9月‐11月 公開日:2022年11月14日 クレソン学び農業野菜雑記 クレソン立派にそだちました びっくりするくらい立派なクレソン(@ ̄□ ̄@;)!! 季節がクレソンの好む時期になってきたので クレソン元気です。 川のクレソン 普段から川のクレソンに負けないように! と思ってクレソンの管理 […] 続きを読む
防鳥ネット設置中 公開日:2022年11月12日 イノシシに負けないためにクレソン農業雑記 サワガニくん発見 クレソン見回り中に発見! 立派な右手のサワガニくんです。 なぜ片方だけ大きいはさみなんだろう? 調べてみるとオスとメスではさみの大きさが違うんですって。 この写真は右手が多いので男の子のようですよー 第 […] 続きを読む
クレソンを盗み食いするカモが… 公開日:2022年11月10日 イノシシに負けないためにクレソン農業野菜雑記 クレソン畑に犯人の遺留品が… 季節は立冬を迎えました。 そろそろ来るかと思っていましたが、 今年もクレソンを盗み食いするカモがやってきました。 被害状況 新しく拡大中のクレソン畑に被害が発生しました。 被害のひどいところ […] 続きを読む
発芽はとっても嬉しい(*^▽^*) 公開日:2022年11月9日 ありがとうねぎ天気季節農業 聞いてくださーい‼ 先日、ひろあきさんもブログに書いていました そうです‼ ねぎが発芽しました やったー\(*^▽^*)/ 今日はユカリの視点でお届けいたしますね📧 発芽したねぎ朝陽をあびて✨ 最近、尊敬する先輩に言って […] 続きを読む