
「日常生活」の記事一覧

クレソンの開花と日長
クレソンの開花が始まりました。 あー、クレソンの花が咲いてきました。 クレソンの花が咲くと葉っぱがとてもえぐみが増して去年はたべれなかったんですよねー。 ただ、フランス料理のシェフとお話しする機会があって、クレソンの花に […]

クレソンを食う虫がいても不思議ではないのかな
クレソンを食べにくる虫 今日はクレソンの最近の悩み事について。 香りが強い野菜で、虫がつかないと思われたりもするんですが、クレソンを食べにくる虫っているんですよ。 まさに「蓼食う虫も好き好き」という文字通りの虫が何種類か […]

鳥の目虫の目魚の目蝙蝠の目
- 更新日:
- 公開日:
おはようございます。 いつも椿を見ています👀 こんなふうに 最近、考えごとをしていて行き詰っています…💦 頭の中がこんがらがっています( ; -᷄ ω-᷅)๑ 私は悩みだすと、すごーく視野が狭くなるんです・・・。 そんな […]

こねぎの栽培について振り返る①
- 公開日:
こねぎの芽がでました! こねぎがキレイに発芽しました。(*^▽^*) 暖かくなってきたので発芽もしやすい時期になっています。 発芽したてのねぎって可愛くないですか。 双葉がにょきっと出てくるのも素敵ですが、 葉っぱが一枚 […]

節から根がボーボーですよ。元気がいいね。
確定申告の佳境に入って、確定申告モンスターに毎夜うなされているひろあきです。 レシートブラザーズとチョウボマイマイに苦しめられ、今日はデンシナマケールに憑りつかれています! ギャー\(゜ロ\)(/ロ゜)/ クレソン絶好調 […]

アイコンタクトฅ^•ﻌ•^ฅ
- 公開日:
おはようございます。 先日仕事がおわり、とことこと山道をくだりオフィスに向かっていた時のことです。 最近オフィスの周りで見かける猫が歩いていました。 逃げるのかな…と思っていると 急にとまり あれっ? なんだか視線を感じ […]

蟄虫啓戸 72候ヽ(#゚Д゚)ノ
おはようございます。 今年も、この時期がやってきました…。 大変だっーーーーーヽ(#゚Д゚)ノ この時期とは 二十四節気「啓蟄」 72候 蟄虫啓戸(すごもりのむしとをひらく) 戸を啓いて顔を出すかのように、冬ごもりをして […]