地面の歴史

こんばんは。

めったに見れないものに興味津々な私です。

これです!!

仕事場近くを将来、環状道路が通るということで現在工事が行われています。

私は、山が切り開かれる前(ついこの間まで)写真の中央部分の低くなっている場所を歩いて山をおりていました。

重機の威力ってすごいな~とびっくりしています。

そこで地面の歴史、地層を発見したんです👀✨

地層とは?

 砂や粘土、火山灰や小石など、そして生物の死骸などが堆積することによって、複数の層状になった状態のものです。地層は地域的、環境要因によって変動が起こるため、場所によって地層の厚さや種類は異なります。地層は堆積されることで形成されるため、地層の下に行けばいくほど一般的には古い地層といえるでしょう。

なるほど(・_・D フムフム

工事現場なので遠くからしか見ることができません。

しかし普段見ることのできない地層を発見してワクワクしました👀✨

どんな歴史があるのかな♬

化石とかあったりして・・・♬

理科好きだったなー(*^-^*)

発見は嬉しかったのですが

地域のかたがたが便利になるとはいえ、山が崩されていく光景を毎日見ていると切ない気持ちになります。

イノシシは出てきますが、近くに住んでいる猫たちは最近すっかり見かけなくなりました。こうして生態系も変わっていくのかな・・・。

山は大事です。自然の恩恵を受けて仕事ができているし、いつも癒されていますから・・・✨

本日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(人*˘︶˘*).。.:*♡

今日も一日お疲れさまでした☆

では(^0^)/

「笑う門には福来る~Fortune come to laugh~」