秋の虫 ~赤トンボ~ 公開日:2023年10月8日 季節猫自然 おはようございます 熊本市は夜中から雨が降りはじめました 雨の一日となりそうです 普段よりも朝の空気がひんやりとしていて肌寒いと感じます 気温が少しづつさがってきていますのでお互い身体を守っていきましょう 今日はこのお話 […] 続きを読む
ゆかりアイテムを手に入れる‼ ~ 手押し除草機 ~ 公開日:2023年10月7日 ありがとうクレソン季節自然農業 こんばんは 今日の熊本は夕方からポツポツと雨が降り始めています 明日は雨の一日となりそうです 雨は足元がわるくなりますのでお互い気をつけましょう(*^-^*) 今日はこのお話です ゆかりアイテムを手に入れる‼ ~ 手押し […] 続きを読む
24節気72候 秋分 水始涸(みずはじめてかるる) 公開日:2023年10月6日 24節気72候季節猫米農業 おはようございます 今週末は九州に前線が近づくようで雨予報となっています そういえば 秋分の初候『雷乃収声』となってから 雷がぴたりとやんで、雨がほとんど降っていません 季節の変化を実感している今日このごろです(*^-^ […] 続きを読む
彼岸花の不思議 公開日:2023年10月5日 クレソン自然雑記 熊本のクレソンも成長中 現在収穫しているのは大分県の久住産クレソンですが、 熊本クレソンもすくすく成長を続けています。 徐々に強い日差しが差すことも減ってきて、 クレソンも成長が進んできています。 10月が涼しいのか、9 […] 続きを読む
自然の中の癒し(*´▽`*) 公開日:2023年10月4日 季節日常生活猫空 おはようございます さっき コップに注いだばかりの麦茶を勢いよくフローリングにこぼしてしまったユカリです… あー…水浸しだー( ノД`)… フローリングの上に水が残ると跡がついてしまいそうなので、しっかり拭きました まあ […] 続きを読む
なぜなぜ?どうして?物価高の理由 公開日:2023年10月3日 クレソン読書ノート通商白書を読む 定植したクレソンが順調に成長しています。 定植から約10日間経過したクレソンの状況について報告します。 こちらが定植直後のクレソンの様子。 ↓ こちらが定植~約10日程たった状況です。 小さなクレソンの芽がたくさんたって […] 続きを読む
ヒザの水を抜いてきた話(2年ぶり2回目) 公開日:2023年10月2日 雑記 今年は月餅でお月見シリーズ、最終回 ここ数日、ドハマりしている月餅。 しっかり丁寧に作ってある月餅も食べたい! と、熊本市中心部の老舗中華料理店”紅蘭亭”の月餅も食べてみました。 あんこではなく、ナッツやイチジク主体の餡 […] 続きを読む
熊本のクレソン畑 公開日:2023年10月1日 ありがとうクレソン季節農業 おはようございます 最近、ひろあきさんも熊本のクレソン畑のことをちょこちょことアップしています 今日は私の目線で紹介いたします(*^-^*) 空を映すクレソン畑 景色を見ていると クレソン畑の水面が鏡になって景色を映して […] 続きを読む
月の名前 公開日:2023年9月30日 季節日常生活自然 こんにちは 昨日は天気が良くて、夜は月がでていました そうです昨日は 中秋の名月✨ 雲のあいまに丸い月 今年は満月でした 帰り道、ひろあきさんと山に登ってお月見しました 空が澄んでいて月がとてもきれいに見えました(*´▽ […] 続きを読む
月餅でお月見 公開日:2023年9月29日 季節雑記 定植したクレソンは無事に根付いたようです 熊本クレソンの定植を先日おこないました。 日中の気温はまだまだ30℃を越えていて、 猫のたまちゃんなどは、 9月下旬とは言えども強い日差しを受けて、 夏と変わらず溶けているほどの […] 続きを読む