立冬 地始凍 ~ちはじめてこおる~ 公開日:2022年11月13日 24節気72候天気季節 熊本は昨日の夜から久しぶりに雨が降りました 晴れの日が続いていたので 雨に濡れた木々が潤って見えました よかった(*^-^*) 今日の最高気温は23度 雨上がりのあと太陽がでていたのでいつもより暑く感じました さて今日は […] 続きを読む
防鳥ネット設置中 公開日:2022年11月12日 イノシシに負けないためにクレソン農業雑記 サワガニくん発見 クレソン見回り中に発見! 立派な右手のサワガニくんです。 なぜ片方だけ大きいはさみなんだろう? 調べてみるとオスとメスではさみの大きさが違うんですって。 この写真は右手が多いので男の子のようですよー 第 […] 続きを読む
はじめての干し柿作り(*^▽^*)♬ 公開日:2022年11月11日 ありがとう天気季節 こんばんは 今日熊本の最高気温は25度でした 暖かいを通り越して少し暑く感じ、外で働いていると汗をかいていました💦 11月とは思えない気温です(゚д゚)! でも この気温もあと数日のようなので気をつけていきたいと思います […] 続きを読む
クレソンを盗み食いするカモが… 公開日:2022年11月10日 イノシシに負けないためにクレソン農業野菜雑記 クレソン畑に犯人の遺留品が… 季節は立冬を迎えました。 そろそろ来るかと思っていましたが、 今年もクレソンを盗み食いするカモがやってきました。 被害状況 新しく拡大中のクレソン畑に被害が発生しました。 被害のひどいところ […] 続きを読む
発芽はとっても嬉しい(*^▽^*) 公開日:2022年11月9日 ありがとうねぎ天気季節農業 聞いてくださーい‼ 先日、ひろあきさんもブログに書いていました そうです‼ ねぎが発芽しました やったー\(*^▽^*)/ 今日はユカリの視点でお届けいたしますね📧 発芽したねぎ朝陽をあびて✨ 最近、尊敬する先輩に言って […] 続きを読む
暦の上では冬のはじまり 公開日:2022年11月8日 24節気72候季節日常生活 こんにちは 日中はポカポカした陽気に包まれて過ごしやすい毎日です 過去の天気をみると熊本は11月に入ってから雨が降っていません そして気が付くと 暦の上では冬のはじまり 昨日7日から24節気「立冬」なのですね 確実に季節 […] 続きを読む
種が発芽するために必要なものって何だ? 公開日:2022年11月7日 小ねぎ日常生活農業雑記 ぺーパーポットで苗づくり ペーパーポットに播いたネギの種が芽をだしましたよー 冬の寒ーい時期に畑に定植するように、 ネギの苗を準備中な今日この頃なんです。 ネギの芽が出た! ネギが発芽しました。 気温がネギの好きな温度に […] 続きを読む
水生植物の葉野菜は珍しい 公開日:2022年11月6日 クレソン米農業野菜雑記 冬の水田 新しいクレソン畑の、クレソンの成長が順調なので、 毎朝の見回りもついつい熱心になってしまっているヒロアキです。 最近は水の中の方があったかいくらいになってきています。 田んぼに飛び込むカエルが水の中の方が元気そ […] 続きを読む
水の位置エネルギーと田んぼとクレソン栽培の関係 公開日:2022年11月5日 クレソン野菜雑記 イノシシがー まだ何も生えてない畑なんですが… イノシシが発芽直前の畑のうねを壊したり、 クレソン畑の畦を歩き回った後がよく目撃されます。 今年はイノシシの被害が増えています。 年々イノシシの出没が増えてきてる。 何かい […] 続きを読む
優しさにふれて…(*ˊᗜˋ*) 公開日:2022年11月4日 クレソン日常生活猫農業 今日は薬指のしびれが気になって、病院を受診しました。 大きな問題はなく 先生から手が冷えていることからくるしびれかもしれないと言われました。 循環を促すビタミン剤などの薬をもらって帰ってきました。 しびれ感は、いろんな病 […] 続きを読む