クレソン復活間近です(*´▽`*)

気温が上がってきて、クレソンの復活してきました。

朝陽に輝くクレソン

虫に食べられ、

ジャンボタニシに食べ尽くされ、

カモについばまれて

半年以上思う様に育たずに苦労しました。

なんとか復活の兆しが見えてきましたよ!

クレソン、3月の復活劇

3月に入って、カモ対策ができるようになったら

劇的にクレソン復活しました。

3月1日の頃は、どんどんクレソンを食べられてしまい生き残っているのは畑の片隅のわずかなくクレソンだけとなりました。

悲しいですね😢

3月5日に防鳥ネットを設置して、用水路や生き残ったクレソンを集めて定植を行いました。

今度こそ無事に育って欲しいと思っていると、

本日3月19日。最近の暖かさと久しぶりの雨を浴びてクレソンはメキメキと成長を遂げました。

ここまでくると収穫も目前です。

最近カモがうろついていないようなので、

この水田の下の段も雨の天気を逃さずクレソンを定植してみました。

まだカモもいるようですが、悪さをするカモではないのか

足跡はあるけれど、クレソンの苗に被害はありませんでした。

今日は午後から雨ということもあり、追加でクレソンの苗を定植しました。

このように、クレソンの成長が順調に続いていて、

クレソンの復活ももう間近となっています!

今回の学び

今回クレソンの定植をして、気づいたのはクレソンも苗が大事だということ。

特に白い根っこがモシャモシャと生えている苗ほど定植後すぐに根付きました。

クレソンの苗は根っこが大事!

クレソンはしぶとい植物なので、たしかに茎や葉だけでも増えます。

しかしながら、根っこの量が多い方が、

苗の大きさが大きい方が、

定植した後の経過は良いようです。

畑の野菜だと、大きくなりすぎた苗はうまく活着しないことも多いことを思うと、

クレソンは植え替えに極端に強い植物だと言えそうですね。

まとめ

3月に入ってクレソン大復活を遂げれそうです。

カモに食べられていたという理由だけではなく、

クレソンの成長に適した定植時期ということもあったのだと思います。

クレソンの定植振り返り

●白い根っこがモシャモシャと生えている苗ほど定植後すぐに根付きました。
●雨の中でクレソンの定植をすると、雨のおかげで萎れにくいのでおススメ。