七花ファームダイアリー

~食で健康を 心に栄養を~

「季節」の記事一覧

オニヤンマ✨

おはようございます。 朝晩の気温が少しさがって心地いい朝を迎えています(*^_^*) 天気図を見ているとしばらく九州に前線がかかるようなので雨に注意していきたいと思います。 小ねぎが収穫適期を迎えています✨ 新鮮でぴちぴ […]

秋の予感

こんにちは。 最近、朝夕が少しづつ涼しくなっているのを感じて季節が変わっているのだなって思います。 でも、まだ日中は暑いですね~。ちょっと動くと汗だくになります💦 気温の変化で体調をくずさないようにしていきたいと思います […]

24節気 処暑

こんにちは。 熊本市内は雨があがった後から天気がよく、24~26℃くらいの気温が一気に30℃前後となりました。 また湿度が高く 蒸し暑い( ̄▽ ̄;)💦 8月初旬の35~36℃の頃と比べるとまだいい方ですが 気温の変化に影 […]

ニュー アイテム✨

こんにちは。 雨があがって、晴れている時間が増えてきました。 ほっとする 青空(*^-^*) 雨が続いたことで湿度が高くクレソンが弱り、ハウスにも水が入り小ねぎの水分量が増えているのでしばらく様子を見ています(・_・;) […]

✨換気✨

おはようございます。 今日はこの一言 「換気しましょ(*^-^*)」 最近、ずーっと雨が続いていてスッキリしないなーって思っていたところ 昨日、わずかな時間でしたが雨があがりました⛅ ちょうど山の上で仕事をしていました。 […]

ヒエひき

今日はヒエひきでとるヒエについて。 ●食べるヒエとノビエは違うよ。 ●代表的な種類は3種類「タイヌビエ(Echinochloa oryzicola Vasing.)」「ヒメタイヌビエ(E. crus-galli Beauv. var. formosensis Ohwi)」「イヌビエ(E. crus-galli var. crus-galli)」があるよ。 ちなみに「ヒエひき」は方言で、正式には「ヒエ抜き」らしいです。 とらないと種が落ちて来年が大変&コンバインに引っかかっちゃうんです

自然のくすり

おはようございます。 仕事で畑や山に行く機会が多い私はよく虫に刺されます💦 ひろあきさんと同じ場所で仕事をしていても ひろあきさんは軽い虫刺されで終わりますが、私は刺された場所が腫れあがり病院に行くこともしばしば… 病院 […]

癒される場所✨

おはようございます。 まずはこちらをどうぞ(*^-^*) 成道寺川のせせらぎ♬ 耳を澄ますと心地よい川のせせらぎが聞こえてきます♬ かつては加藤清正も訪れ、夏目漱石も俳句を詠んだ場所 時は流れても変わらず避暑地です✨ 熊 […]

花言葉は「思いやり」

おはようございます。 私の好きな花のひとつ トルコキキョウ 雨が降る中、凛として咲いていました。 トルコキキョウを好きになったきっかけは 農業をはじめて出逢った友達が育てている花だから。 トルコキキョウは、ふんわりと柔ら […]