
「雑記」の記事一覧

焼き芋のクオリティを上げるためにできること
焼き芋づくりブラシュアップしています。 焼き芋づくりの特訓を続けています。 ちょっと大きめの紅ハルカを焼いてみたり、 はたまたジャガイモをたき火で焼き芋にしてみたりと実験を重ねています。 使う薪や焚き木の配置を工夫しなが […]

ハゲたくないから頭皮のマッサージを
剃り込みが深くなるかなしみ 私事ですが、年末を前に髪の毛を切ってきました。 少し気がはやいけれど、正月頭のつもりです。 で、気になるのは前髪の後退具合。 いつのころからか、額の剃り込みが剃ってもいないのに深くなっていく悲 […]

サツマイモの加熱と甘みの科学的な関係について
- 公開日:
今日のたき火動画 12月に入って、寒さが厳しいですね。 たき火で温まっています。 いい熾火もできていますー 一緒にあたりませんか( ˘•ω•˘ ) たき火をしながらも、焼き芋のイメージトレーニングをしていました。 寒さが […]

美味しい焼き芋を作るための科学
焼き芋焦がしちゃいました 焼き芋を直火で作った経験はあるにはあったんです。 落ち葉だ 落ち葉だ 落葉焚き~♬ の童謡のフレーズの通り、 焼き芋づくりは大量の熾火に埋めて長時間かけて作るというイメージでした。 そんなおぼろ […]

ピアノ、ここまで弾けました。 余興ピアノ進捗報告
クレソン、株が大きくなりました。 11月に入ってクレソンが親株のカタチに成長しています。 親株が元気なのでいいクレソン採れてます! 余興のピアノ、ここまで弾けました(‘◇’)ゞ さてさて、今度のイ […]

放送大学はじめてみました
クレソン絶好調! クレソンイイ感じです。 お肉の付け合わせにも、 サラダにも、 鍋にも イロイロ使えるいいクレソンができていますよー 放送大学、はじめてみました。 そうそう、今年の秋から放送大学はじめてみました。 10月 […]

ベートーヴェンはスゴイのです。
イベント計画中 今度12月10日に小さなイベントをしようと思っています。 新しいクレソン畑をご案内したり、 稲刈りも終わって もみ殻なんかもあるから、 焼き芋なんかすると美味しいだろうなー とか 考えているところです。 […]